久しぶりに…

2011年9月20日 TCG全般
更新&晴れる屋火曜スタン!

この前まで息巻いてたチームスタンは結局負け散らかし&チームの人と輪の取り合いが起こり、白ウィニーの使用を断念(泣)

代わりに前日のPWC優勝者の黒単を少しいじくって出たものの結果2勝しかできずチームも3勝ラインで25位だったかな…

いつかリベンジしたい…かもw

そして本日火曜スタン参加!

デッキは何度も挫折したエメ天の入ったデッキを作ろうと考えCawGo(剣は予算上無理w)に

しかし借りる予定だったフェッチが借りられずエメ天が4あるのにフェッチ0、鷹がいるのにブレードがねぇというクソデッキに(泣)

仕方ないからお茶目枠に重力の変容と悪斬投入の古き良いGoになりましたw

1戦目VS青白鋼 ○○
1セット目、カウンター、DOJから悪斬で勝ち。

2セット目、鋼2枚に監視者でスカージがバカみたいにでかくなるもエメ天3体で応戦。

変容でカオスな場になるもトップ土地を5回くらいしながら殴り合いで勝ち。

2戦目VS青白緑殻
1セット目、土地2、マナクリ2の相手にDOJしたら止まって悪斬で勝ち。

2セット目、相手トリマリの中平地が来ずまさかの劣勢w

鷹で殴りつつ定業2回でやっと平地見つけギデオンでギリギリ勝ち。ライフ7になったときはマジで負けるかと思ったw

3戦目VS赤黒ヴァンパイア
1セット目、お互いマリガンから殴り合い開始。

土地がずっと3で止まるも相手の稲妻が1ターン遅くて殴り勝ち。

2セット目、序盤を援軍、鷹でガッツリ凌いでエメ天から変容で勝ち。変容つえぇぇw

ということでまさかの無敗の3勝でしたw

エメ天ともお別れかと思うと悲しい…

高校生のとき、秋葉に歩いて行ってやっとこさ探し当てたギャザ(うちの村では売ってないw)のコンパクトブースターから出た光るエメ天…

トークン出して踏み荒らししたら強いと思って作った緑白…

エメ天デッキでググって出た公式の札束デッキや稲妻に焼かれ活躍できないことに気付き涙したこともあったけど…

この出会いに感謝!

ありがとう\宜/そしてありがとう

うーん…

2011年9月2日 TCG全般
今日は晴れる屋FNMに参加!

デッキは白ウィニー。PCの操作の仕方がわからなかったので試合前のミミックバット購入は断念w

・1回戦VS赤単 ××
1セット目、火力でテンポとられて負け。

2セット目、土地が止まって思うように動けない中、祭殿溜まって負け。

チャンドラFが強かった。やっぱり飛行止められないのは痛い…

・2回戦VSCawGo ××
1セット目、相手残り1まで追い詰めるも聖別、ギデオンで粘られ負け。

このセットはDOJ警戒でミラクル出し渋ったせいで落としたから要反省(泣)

全除去警戒だけじゃなく相手の後続、単除去も考えて必要な数展開しないとな…

2セット目、思うようにクリーチャー引けない中食らうDOJ×2(泣)

ギデオンに忘却、白タイタンキャストで粘るも飛行でクロック刻まれ負け。

青白とは後半が勝負にならないわけじゃないけどやっぱり分が悪いので、もう一度キープ基準、キャストタイミング、サイドのin、outは練り直さないとダメかな…

・3回戦VS無限ライフ ×○×
1セット目、最速でコンボで負け。

2セット目、まさかの1ランドキープw

しかし除去多めにキープしたかいあってなんとか殴り勝ち。

3セット目、呪文滑りで除去かわされコンボで負け。

3セット目は今考えると相手のライブラリーアウト(もしくは殴り負けw)まで続ければ良かったかもw

ミミックバットを結局買って帰宅。

ダイス含めて全敗(泣)ちなみにダイスは一昨日も全敗w

調子良かっただけにここまで負け散らかしてショック…

デッキの内容は決して悪くないと思うんだがな…

これ以上の改造となるとフェッチガン積みで猫とか、鷹、剣入れて青の入ってないCawbladeとか金のかかる道しか見えない(汗)

それか清浄の名誉入れて全体を軽くするとかか…

本番のチームスタンまでに調整できるのはあと3回だしそろそろ固めないとな…
昨日は火曜電車賃足りなくて行けなかった腹いせに(w)晴れる屋カジュアルスタンに参加!

デッキは白ウィニー。

デッキの変更点はお茶目枠の撤廃者1を抜いて磁器の軍団兵を3→4、四肢切断を3→2、精霊への挑戦を3→4って感じ。

挑戦はアーティファクトクリーチャーがいなければ大抵の場合エンドカードなので割り増し。

サイドは切断1→0とギデオン2→1にして白タイタン2投入。

これは永遠の課題である全除去後の解答だけど実際どうだろ…

んで結果は…

・1戦目VS青白純綱 ○○
1セット目、青白確認したので全除去警戒で少数で攻める。

結果全除去来ず、学び手が最大レベルまで行って勝ち。

2セット目、2体くらい展開して殴りつつ英雄展開するか悩むもキャスト。

結果通って勝ち。

もっとガシガシ展開しても良かったかもしれない。全除去警戒も大切だけど思い切って展開しないと勝ちに繋がらないかな…

・2戦目VSジャンド ○○
1セット目、森、バッパラと来てトラウマなあれかと思ったら普通に三色。

ミラクルとかグッドスタッフ並べて勝ち。

2セット目、除去警戒しながら英雄出して勝ち。

・3戦目VS黒単吸血鬼 ○○
1セット目、ミラクルに英雄で勝ち。

2セット目、ミラクルとか並べて勝ち。

ミラクルが刺さりすぎたw

結果3勝に成功(^O^)

殴りあい、並べあいには十分強いことが分かった。後は低速ゆえの全除去への弱さに対する解答を探さないと。

今考えてるのはミミックバット、エルドラ碑、死後の一突きらへんかな。

ミミックバット、エルドラ碑は実際やられてすげー強かったから超試したい。

とりあえずサイドにバット2突っ込むかな…

やっと…

2011年8月29日
免許とれたー

東神奈川PWC

2011年8月28日 TCG全般
遠征結構しんどい(泣)

今日は東神奈川PWC(6回戦)に参加!

デッキは勿論白ウィニーw

・1回戦VSCawblade××
1セット目、接合者、英雄カウンターからのエメてん!にペチペチされ負け。

平地5、英雄、接合者とかホントよく来るけどホントキープしちゃいけないと反省。

2セット目、負けるまでに引いた20枚近くのカードの内、土地じゃないものが6枚しかなくて負けw

・2回戦VS青白緑アグロ○×○
1セット目、DOJ打たれるも高クロック維持して除去打って勝ち。

2セット目、スラーンとか来て負けた気がする…

3セット目、英雄に除去がかみ合って勝ち。

・3回戦VS緑単感染○○
1、2セットとも物量で押して勝ち。

・4回戦VS青白緑アグロ×○×
1セット目、殴り合うも殴り負け(汗)

2セット目、相手のマナフラッド中にしつこく殴り続けて勝ち。

3セット目、1ランドキープ反省の巻w

霜タイタンとかで盤面制圧されかけるも精霊への挑戦使ったコンバットトリックで逆に制圧…したらDOJ(泣)

すっからかんな中、トップで3ターンくらい粘るもギデオンがカウンターされて負け(泣)

相手は対ビートにはサイドからコントロールっぽく寄せるらしい…

DOJされてまた一つ勉強にw

・5回戦VS青白コン××
疲れもピークw

1セット目、カウンターからの土地が3で止まってる間にギデオン、ヴェンセにレ○プされ負け。

2セット目、1ランドキープ反省の巻その2…

土地が止まってい…以下同文w

カウンターある相手に生物3マナ域ばかりのハンドキープはやっちゃいけないと反省。

留め金ほっといたらミスってヴェンセ紋章達成で反省。プレイミスはホント気を付けないと…

・6回戦VS白単エメリア○××
気合い入れ直し…

1セット目、並べてブロックを挑戦でかいくぐり勝ち。

2セット目、鷹と白タイタンにエルドラ碑(泣)

忘却するも鷹止まらず負け。

3セット目、エルドラ碑で負け。エルドラ碑→DOJとかヨイツーw

結果2ー4のズークーw

反省は

・キープ基準
・DOJ想定してない
・除去のタイミングと見極め

かな。

デッキにも改めてアドバイス頂いたので色々と練り直してみるかな…

前回…

2011年8月28日 TCG全般
…2ー4のズークーが今日も懲りずにPWCへw

毎週毎週…

2011年8月26日
金曜日が豪雨…

今日もフライデー行けんでねぇか(泣)

続唱ランデス

2011年8月24日 TCG全般
…なるものを電波を受信し作りたくなってしまったw

土地26
海辺の城塞4
ジャングルの祭殿2
青緑フェッチ4
赤白フェッチ4
青赤フェッチ1
広漠なる変幻地3
平地3
島3
森1
山1

クリーチャー10
チアミン4
失われし真実のスフィンクス4
ジュワー島のスフィンクス2

呪文24
広がりゆく海4
見紛う蜃気楼4
献身的な嘆願4捕らえられた陽光4
審判の日4
赤アジャにゃん4

以上が2009年度の大会でどっかの外人さんが使ってたまんまのメイン。

続唱からの海、蜃気楼で相手のマナを縛ってこちらのフィニッシャーに繋げる動きらしい。

土地は全部縛り切らなくても序盤のテンポを奪えればOKで続唱呪文唱えてるうちに勝手にアドが広がってくとかなんとかw

嘆願からの続唱に引っかかるのが海と蜃気楼だけ、チアミンと陽光の続唱に引っかかるのが嘆願、海、蜃気楼だけという構成だから続唱すれば確実にランデス(疑似)に繋がるというデザインが面白い。

加えて赤アジャにゃんがいてアジャにゃん好きな自分はテンションMAXw

パーマネント縛り、除去もでき、奥義「お前の席(土地)ねーから」まで兼ね備えたヨイツーな一枚( ̄∀ ̄)

このデッキを上手くいじってモダンで使えないかな…

とりあえずジュワーの枠をよりランデス(疑似)っぽく動ける青タイタンとかに変えようかな…

つかビートに絶対間に合わないから何か対策しないと(汗)

古いカードあんま分かんないからまずはWikiでも読み漁るかなw
…に行ってきました!

デッキは調子良いので特にいじらず3勝したときのままの白ウィニー(もはやライフゲインではないw)。

・1戦目VS白緑ビート○○
1セット目、学び手とかでテンポ良く殴るも赤白剣ヨイツーで無駄な努力に(泣)

速攻で忘却してミラクル並べて精霊に挑戦して勝ち。

2セット目、砦ヒーローヨイツーで勝ちw

・2戦目VS青黒コン○○

1セット目、並べて黒頂点→とぐろときてggかと思いきや、ヨイツーな学び手と接合者にミラクル、アジャニ出して牽制。

返しにカーンが出てきてアジャニを飛ばされ再びggかと思ったが開き直ってカーンにフルパンw

ミラクルをとぐろで相打ちに持ち込めたので砦ヒーローキャスト!

接死構わずフルパンで残りライフ1まで追い込み相手投了。

2セット目、学び手でテンポ良く殴りながらぐんぐんレベル(しかできなかった、ハンデスヨイツーw)上げてあと一歩のところでとぐろ降臨…するもハンドに破棄2、忘却1で相手フルタップで勝ちw

とぐろ出されても先制持ちが複数入ればワンチャンあることが判明…すげーなグッドスタッフは(汗)

・3戦目VS双子×○×
1セット目、切断あるハンドキープ。

相手の度重なる総督キャストで攻撃通らず…

最後は忘却を乱動に突入されて帰ってきた総督に双子着いて負け。

2セット目、とりあえず展開したらパイロ食らって泣きそうになるもなんとかクロック保ち、殴りきって勝ち。

3セット目、滑り→滑り→総督→パイロ→双子w

はい、上手に(gg)できましたw

グッドスタッフにしてから公式戦初負け…

まあ分かってたけど双子にこれほど弱いとは思わなかった(泣)

双子に聞く何かいいカードないかな…
ムズい(泣)

とりあえずやってみたが操作ミスってオタオタしてるうちに相手接続切ってた(泣)

1人で何回か回してオンライン行ってみて気付いたがアジャニ出した後の処理考えてなかったわ…

カウンター置いたりパワーとタフネス上げる操作してるうちにいなくなる相手w

ちょっとハードル高かったかな…
ライフゲインと変身エルドラージ…

古いカード分からない&持ってないのでどんなデッキが横行するのか分からん(汗)

果たして少しは勝負になるのだろうか…

ライフゲインはコンリーの、変身エルドラージは旧スタンのレシピから始めて、古いカードで使えそうなやつをちょくちょく足してくかな…

まなビテ!

2011年8月16日 TCG全般
ゲームデーを2ー4というがっかりな結果で終えたものの、9月のチームスタンこそは!ということで特訓開始w

てなわけで晴れる屋スタンに参加してきました!デッキは調整中の白ウィニー。結果は…

2ー0 VS白ウィニー
2ー1 VS赤単スライ
2ー1 VS緑単エルドラージ

またまた3勝してしまった…、大安吉日すげーなオイw

・VS白ウィニー
1セット目、殴り合いになるも白英雄キャストでパンチしたら窒息の噴煙って(泣)

でも殴りきって勝ち。

2セット目はサイドからギデオン投入。

ライフ1桁になるも2枚来たギデオンでギデオンゲー突入、勝ち。

殴り合いでも単体の性能が秀でてるから強い。今までのライフゲインになかったカードパワーの高さを実感。

・VS赤単スライ
1セット目、平地2で尻込みしてるうちにテンポ良く並べられオキシダヒーロー来て負け。

2セット目、火歩きゲー。

3セット目、ハンドにある火歩きを挑戦で切断からケアできるようプレイする。

結果切断を無駄打ちさせることに成功&成長を実感w

2枚目きてやられるもトップ火歩きで勝ちwトップが強かった…

・VS緑単エルドラージ
1セット目、流転の護符きて嫌な予感が…投了w

2セット目、護符を破棄でケア、とぐろも破棄でケアとかやってるうちにミラクル2体にアジャにゃんで勝ち。

3セット目、こっちが土地1ターン止まりベイロスとかカルニのトークンとか並べられヤバい雰囲気…

チャリスX=3とか怪しいので渋々忘却。ブラフでとぐろ、渋々忘却w

とかやってるうちに平地が来たので白英雄キャスト。返しにペラッカのワームが出てくるも精霊への挑戦でとりあえず15点畳み込み、2体目の白英雄。

次ターンアジャにゃんキャストでフルパン仕掛けるも召喚の罠からベイロス(汗)

しかし喊声×2されたトークンがヤバくてライフゲイン分も削り取って勝ち。

試合後お話聞くとエンチャント除去(テラストドンとか)は抜いてしまったとのこと。1、2セットで忘却の輪が見えてなかったおかげかなw

ん−、グッドスタッフ強し…
昨日は晴れる屋FNMに参加!デッキは回復猫(ライフゲイン)で調整の結果土地22→21に。

結果は…

2ー1 VS青黒コン
2ー1 VS緑単エルドラージ
2ー1 VS青黒テゼ

3勝してもうた(汗)いや普通に嬉しいけどw

つか正直サイドの攻撃的な行動がヨイツーだっただけw

綺麗に並べてボッコできたエルドラージ戦以外は除去られながらも細々とクロック稼いでラスト攻撃的な行動が決めパタな感じだったし…

んで今日は東神奈川にてゲームデー。結果は…

0ー2 VS青黒ライブラリーアウト
1ー2 VSCaw GO
1ー2 VS無限ライフ
1ー2 VSヴァラクート
2ー0 VS青白緑殻
2ー0 VS黒緑殻

2勝4敗…、まあ自分の実力的にはこんなもんかw

群れ仲間を大きくするの忘れてヴァラクートに負けるわ、反復は忘れるわで練習不足というか集中力の欠け方がハンパなかった(泣)

今日はマジック歴十年のお知り合いの方とご一緒させていただいていろいろとお話聞かせてもらいました!

今まで自分は構築もプレイングも友達やフライデーで対戦した方にお話を聞くぐらいの基本我流だったのでサイドの構築、どんなカードがどんな相手に聞くのか、クリーチャーの展開のタイミングなどバリバリご教授頂きめっちゃ参考になった。

んでメインにもアドバイスもらったけどもうライフゲインの原型がほとんどないw

結局はクロックが細いクリーチャーはいらん→高位僧とか抜いてパワーカード(ミラクル、接合者、英雄4積み)入れまくろ→高位僧いないし3マナ域混雑してるから宣教師とか隠し場所イラナクネ?→従者、群れ仲間イラナクネ?

わかります、あいつら抜いて学び手とかを入れればヨイツーなのはわかります…

ただ群れ仲間はかれこれ1年弱くらいともにスタンを歩んだ仲なんですよね…

コンセプトを否定してまでパワーカードに頼るか、今までの微妙な構成を続けるか。

以下ご教授頂いたリスト↓

土地24
平地20
際4
クリーチャー24
従者4(←学び手推奨される)
群れ仲間4(←変更推奨される)
白総督4
ミラクル4
接合者4
白英雄4
呪文12
精霊への挑戦3
四肢切断3
忘却の輪4(←ここ一枚減るかも)
アジャニ2(←しきりにいらんと言われるマイフェイバリットカードw)
サイド15
火歩き4
裁き人4
未達2
破棄2
ギデオン2
一枚未定

すげー強そう(泣)

平日スタン

2011年8月10日 TCG全般
ゲームデーに何持ってくか?→Caw型じゃない青白は分が悪そうだ・・・→じゃあビート使うか→しばらく使ってないからやり方わかんねw

・・・ってことで勘を取り戻しに晴れる屋平日スタンへ!

デッキはソウルシスターズ!結果は・・・

VS白単鋼 ○○
VS青白t黒コン ○××
VS赤単ビッグマナ ××

1勝2敗、うんまあ上出来だろw

・VS白単鋼
1セット目、先手とれたので殴り合い開始。

鋼張られて厳しくなるも相手のブロッカーを攻撃的な行動で奪って勝ち。

2セット目、後手からハンドが平地4、従者、砦英雄、アジャにゃんと若干テンポ悪そうだがパワー高めのハンドキープ。

従者急送されて裏めったなと思ったがミラクルを引いて順番に展開したら勝てたw

・VS青白t黒
1セット目、ハンデスされるも相手沼、際で止まってる間にテンポよく展開して殴り勝ち。しかしこれは相手の作戦だった・・・

2セット目、まずキープミス。ハンデス相手にビートは弾を多目に取るべきなのに少なめキープで完璧にテンポ崩す・・・

しかも完全に黒の濃いデッキだと思っていたら青白だったという事態(汗)

さらに青白相手に展開しすぎてデイジャとかいう超初歩ミスを犯し、とぐろでてきて負け。

3セット目、これまた弾少なめのスタート・・・

ハンデスこそ潜り抜けたもののクリーチャーさばかれ真っさらw

スフィンクス2体出てきて土地引き続けて負け(泣) なんかこの負け方懐かしいw

・VS赤単ビッグマナ
1セット目、キープミス、テンポ悪くあまりうまいこと展開できずにいる間チャンドラナラーでテンポ取られつつ赤タイタンで負け。

2セット目、展開しすぎて金屑から4:1交換くらいされて赤タイタン2体にボッコw

どうやら挑戦を構えておくという基本動作も忘れてしまっているみたいだw



プレイに関して今回は「テンポ」を重視して殴り切ることを目標にしてたが、土地が伸びるからキープしたりとかあまり徹底できなった感がある・・・

相手に合わせた展開の仕方とかも雑(汗)この辺はもうちょい気をつけないとな・・・

構築に関してはメインに1枚攻撃的な行動を差してみたのと土地を24→22、4マナ域までの採用が主な変更点。

攻撃的な行動はよく分からないから保留、とりあえずメインに2枚差してもう一度調整してみる。

これの採用理由はせっかくテンポ良く殴ってたのに相手のフィニッシャー登場でひっくりかえるって状況を打開しつつこちらのフィニッシュに持ち込みたいというもの。例としてはワームとぐろが出てきてすべてが台無しになるみたいなw

まあサイドからいれろやって感じもするがここは電波枠ってことにw

サイドがイマイチメタを絞れてないのも問題あり。今日のは・・・

切断3(φクル、双子対策など)
白祭殿3(対コントロール)
火歩き3(対赤単)
存在の破棄2(対とぐろ、鋼など)
レオニンの裁き人1(対ヴぁら、Caw)
縫合の僧侶1(対ビート、双子など)
攻撃的な行動1(電波)
精霊への挑戦1(単除去多い相手用)

裁き人、僧侶、挑戦はメインに入らなかった分のあまりwおそらくここの僧侶がいらない。

今後の変更点はとりあえず勝率の悪い赤単をもっとメタるのと意味わからんピン差しをやめてメインの内容を濃くすることかな・・・

アジャにゃん軍団スタン落ちまで残り2カ月切ったし気合い入れて調整しないとw



ゲームデー

2011年8月8日 TCG全般
・・・に勇気を出して突入するかw

最近デッキを組んでは崩しの繰り返し・・・、てかあんましプレイできてないな(泣)

せっかくの夏休みなんだしもっとmtgを!ということで知り合いの方とわざわざ神奈川くんだりまでいってきますw

ただデッキがない・・・

せっかく1000円も払うんだからやっぱりワンチャンある(と妄想に浸れる)デッキにしたいな

よっしゃ、まずはデッキ構築からや(キリッ)
最近あまり日記を書いていませんでしたので久しぶりに晴れる屋FNMレポでも・・

○○ VS緑黒ウーズ
○×× VS黒単
○×○ VS青白コン

2勝1敗、デッキは青白コンでした!

久しぶりの勝ち越し・・・、最近ずっとこのデッキを使っているけどほとんど勝ててなかったからうれしい反面2戦目の負けが悔やまれる(泣)

・VS緑黒ウーズ
1セット目、シャーマンからファラオ落ちてタイタン死んだり蔦構えられて焦ったが、しっかりデイジャからヴェンセールの奥義につないで相手投了。

2セット目、蔦とかわらわら出てくるのでデイジャしたら返しに黒ウーズ(汗)

エルドラの1マナで+7できるクリーチャーが落ちてたのであら大変・・・なところをレッツ糾弾!

場にはギデオン、ぺス、白タイタンで相手投了。

ここでルールミス(汗)広がりゆく海がエンチャントされた基本土地は地盤の際で破壊できない。基本でない島になるから破壊できると思ってた(汗)それはエンチャントされた土地が基本でないときでした。今までこの戦法使っちゃった人、あまりいないと思いますがマジですいません・・・

・VS黒単
1セット目、ハンデスで2枚抜かれて土地単にw

しかし相手も事故ってドロ-ゴーwトップの刃の接合者+ヴェンセールでなんとか勝ち。

2,3セット、計30枚くらいの土地を永遠と引き続け負け(ガチでずっとw)

・VS青白コン
同型対決!相手は鷹採用型。

1セット目、相手ダブマリの中、霜タイタンまでつないで勝ち

2セット目、カウンターを構えながら土地を置き続けるなんともコントロールらしい(?)戦い。

先にベレレンを出され相手のアドばかり広がる中、中々白タイタンを出す踏ん切りがつかずにいると外科的摘出で定業を抜かれる&デッキ見られる(泣)ハズイw

あいてが「は?」って顔してたがたぶん精神的つまずきだろな・・・よく考えたらそんなに必要ないし。

と思ったら相手ギデオンキャストに自分貫き+リークしたら貫きを貫きされかけたのでトップしていたつまずきで対応w

もっとも2:3交換だが(汗)

その後白タイタン出せるもデイジャからぐだって負け。

しかも残りライフ5で相手の列柱がアクティベートして「コンバット」って言われた時に条件反射で切断してしまいそれを打ち消されて負けという間抜けな負け・・・

あと1ターンもったのにな(泣)

3セット目、相手のダブマリの中、霜タイタンまでつなぎ・・・ってデジャヴw

おあとがよろしいようで・・・

久しぶりに…

2011年7月9日 TCG全般
晴れる屋FNM行ってきました!

最近はもっぱら黒単で遊んでましたが昨日は電波で青白コンw

結果は…

○×× VSタイタンフォース
不戦勝
×× VS白緑蔦

ちょっと…いやかなりひどい(泣)

・VSタイタンフォース
また身内戦、つか連敗からバリバリ苦手意識が(汗)

1セット目は相手事故ってるなか白タイタンとかブンブン!

2セット目、イーブンな場から相手のカーン(俺がトレードしたやつ)1枚にボロボロにされ残り10分でNEWゲーム行ったので投了

3セット目、白昇天を2ターン目に張るも相手殴打頭蓋に青タイタン…

昇天達成するも呪詛術師を引かれたいして生かせず(泣)

粘って悪斬キャストするも手綱で奪われgg

・VS白緑蔦
この人も3敗中で苦手意識バリバリ(汗)

1セット、2セット目とも蔦、刃砦にエルドラ碑置かれgg

正直全く勝負にならなかった…

夢(エメリアの天使)を詰め込みすぎて構築レベルじゃなかったか…、単除去メインになかったし(汗)

やはり双子にも耐性ある四肢切断をメインに2とかかな

あとは対コントロールにどれだけ白昇天が有効か実感

まあ友人抜いたらまだ1人しか試せてないし実践あるのみ!っつか黒単も回したいw
今日は晴れる屋FNMに参加!結果は・・・

VS赤白緑同盟者 ○×○
VS赤青黒コン ○○
VS白緑殻 ○××

2勝1敗、デッキは黒単でした。

とってもおしいことしたな~(泣)まあ作って2週間のデッキで3勝なんて甘ったれな考えは捨ててまずは8連敗の負け分を取り戻そうw

・赤白緑同盟者
抹消者と鞭打ち悶えのパワハラ炸裂!

相手の変形者1枚に残りライフ2点から逆転勝利されるとかありえないことも起きたが回りはそこそこ。

たいていのビートなら抹消者着地でほぼ押し切れるがこの前のボロスみたいにメインから四肢切断入ってると痛い・・・

・赤青黒コン
相手のマリガン+キープしたくなさそうなところに刺すハンデスが馬鹿みたいに強いw

ここでも抹消者、夜鷲+悶えでパワハラw

悶えは本当に強い。特に装備先が夜鷲になると絆魂が強すぎ(汗)

・白緑殻
反省点としてはサイドボードに脅迫を思い切って落とさなかったこととラストの1戦で除去3、沼4のハンドをキープしたことか・・・

結局殴り負けて1枚差、1ターン差で2セット落としたしここら辺はまだまだ回し足りない感があるかな・・・

サイドにあるソリン1、弱者の消耗1が怪しすぎる・・・

マナフラッドで沼しかこないときを除けばかなり軽めの構成なのでソリンが腐るのが目に見えて思いきれない(汗)

変形者も2くらい入れてみたいがこの前入れて回したときの感じとしてはかなり相手に依存する形になってしまうので今は抜いてる・・・

実際メインに2つんで今日の同盟者みたいな横に並ぶデッキに対して入れ替えみたいな感じか・・・

そろそろビートなのかコントロールなのかはっきりさせたいところ。でもとりあえす今のビートとしてもコントロールとしても動ける形は楽しくて好きだな。

あとは大霊堂のスカージを試してみたかったりw

よし来週こそは!
明日のFNMどうしよ…

他の子たちみんなテストか(汗)

黒単がだいぶ前に完成いたしました!

んで先週のFNMは2ー1でまずまず…

やっぱボロスとCawbladeに勝てるのは大きいな。

相手ワンマリに刺さる1マナハンデスとかただつよw
新宿アメニにて…

夜鷲251円
門番251円
呪詛術師201円
蔑み151円
喉首狙い351円
ゼンディカーランド各30円

新宿ホビステ閉店してました(汗)

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索